天狗ヶ城朝駆け 2月22日
22日、天狗ヶ城に朝駆けしました。
高速道路の玖珠SAの駐車場の周辺は除雪された雪が積まれていました。
先週の積雪量の多さが想像されます。
一般道では積もった雪が解け早朝の低温で路面凍結が心配です。
日付けが変わるとすぐ高速を下りて九酔渓経由で牧ノ戸に向かいました。
途中、路肩に雪が寄せられ路幅は少し狭くなっていましたが、
問題なく牧ノ戸着。駐車場は積雪のために駐車スペースが狭くなっています。
くじゅうに積雪が有り晴れ予報が出ると仲間はじっとしていられないようです。(私も入れて)
多くの仲間が久しぶりの大雪を堪能していました。
西千里が浜は登山路が完全に埋まりだだっ広い雪原が広がり、星生崎の下は岩が雪に埋まり、
久住分れから天狗ヶ城へのルートは、ノリウツギの樹木が完全に埋まっていました。
牧ノ戸でginさん、ゴリさん、ボッチさんの後輩の中尾さん、由美さん、higetias&mamatiasさん、
ブロッコリの丘で悠悠さん、久住避難小屋でryounaさん、山歩さん
池の小屋でイリエさん、天狗ヶ城でナッチさん、木下さん、釣り尾根で文香さん他にも多くの山仲間が
雪のくじゅうに居たようです。








慰霊碑の丘から





西千里が浜の雪原

駐車場の雪
高速道路の玖珠SAの駐車場の周辺は除雪された雪が積まれていました。
先週の積雪量の多さが想像されます。
一般道では積もった雪が解け早朝の低温で路面凍結が心配です。
日付けが変わるとすぐ高速を下りて九酔渓経由で牧ノ戸に向かいました。
途中、路肩に雪が寄せられ路幅は少し狭くなっていましたが、
問題なく牧ノ戸着。駐車場は積雪のために駐車スペースが狭くなっています。
くじゅうに積雪が有り晴れ予報が出ると仲間はじっとしていられないようです。(私も入れて)
多くの仲間が久しぶりの大雪を堪能していました。
西千里が浜は登山路が完全に埋まりだだっ広い雪原が広がり、星生崎の下は岩が雪に埋まり、
久住分れから天狗ヶ城へのルートは、ノリウツギの樹木が完全に埋まっていました。
牧ノ戸でginさん、ゴリさん、ボッチさんの後輩の中尾さん、由美さん、higetias&mamatiasさん、
ブロッコリの丘で悠悠さん、久住避難小屋でryounaさん、山歩さん
池の小屋でイリエさん、天狗ヶ城でナッチさん、木下さん、釣り尾根で文香さん他にも多くの山仲間が
雪のくじゅうに居たようです。








慰霊碑の丘から





西千里が浜の雪原

駐車場の雪
スポンサーサイト